
2007年入社 18年目
美容師/トップスタイリスト
小森 賢太郎
KENTARO KOMORI
副店長
長崎県美容専門学校卒
SHINJUに入って良かったこと
-
美容学校を卒業して約10年が経ちましたが
今も美容師として働いている同級生は3割もいません。
ましてや卒業してすぐ入ったお店でずっと働いている同級生は殆どいないでしょう。
しかし僕は卒業してすぐ入社したこの会社を辞めたいと思った事が一度もありません。
理由としては、海外研修などで色々な事を学べる事、仕事をする環境が整っている事、福利厚生がしっかりしている事など書面に書ける様な良い所は沢山あります。
けれども僕が入社して一番肌で感じたのは、美容と地域に対する思いの強さです。
美と健康を通して長崎の人々の人生までを輝かせる事。
この思いこそが信念であり、美容師をやっていく意味だと僕は思います。
スタッフが同じ志を持ち、信念を全うできる環境がある事。
それが弊社最大の強みだと感じています。
僕達と共に夢を叶えていきませんか?

伝えたいこと
-
これから美容業に足を踏み入れる方々にとって大切だと思うのは明確なビジョンを持つ事。
単に美容業といってもカット、カラーリング、セット、メイク、ブライダル、アイラッシュ、ネイル、エステなど様々な分野があります。
もちろん好きな仕事をしてお金を稼ぐ事ができればそれは一番素晴らしい事ですが、好きな仕事と得意な仕事というのは必ずしもイコールではありません。
まずは自分の能力を最大限に活かせる場所を探し、どんな美容人生を送りたいのかを考えましょう。
色々な道を選択できる環境が弊社にはあります!
-
今、熱中していること
-
1歳の娘に熱中しています。笑
やっぱり我が子はかわいいですねー。
これまではいかに仕事に取り組んで行くかを第一に考えていましたが、子供が産まれてからは仕事も家庭も含めたこれからのライフスタイルについてよく考える様になりました。
視野を広げる事によって得られるモノも多く、仕事もプライベートも充実していてこそ提供できるサービスやホスピタリティがあると感じています。
これからは良い美容師として、良い父親として幸せな人生を歩んで行ける様に精進して参ります。
キャリア沿革
-
◉アシスタント時代(1〜3年目)
夜遅くまで練習。
コンテストなど果敢に挑戦。◉jrスタイリスト時代(4〜5年目)
顧客を増やす為、モデルハントやSNSでのPRを強化。◉スタイリスト時代(6〜7年目)
トータルビューティービルB-THREEがオープンし働く環境が激変。
スタイル撮影を本格的に開始。
トップスタイリストを目指し奮闘。◉トップスタイリスト時代(8〜10年目)
高料金を頂く様になりトップスタイリストとしての在り方を模索。
家庭を持ち美容人生を見つめ直す。◉副店長就任(11年〜)
自分の事だけではなく会社全体の事を考える立場へ。